[7/30~8/5の遭難関係ニュースから]
8月第1週の山岳遭難まとめと、関連ニュースです。
7月30・31日に東北地方が梅雨明けして、これで本州以南全国が梅雨明けしました。例年より遅れての夏山シーズンの始まり、多くの登山者が山へ出かけたことと思います。この週は遭難が非常に多く発生し、なかでも北アルプス、南アルプス、富士山で多発しています。把握した事例は7日間で72件になりました。なお、長野県警は全遭難事例の概要データを発表しています。ここでのリストには長野県警データからの引用も含まれています。
長野県警の週報では、この週の状況について「梅雨明けとともに多くの登山者が長野県内に訪れ、それに比例して遭難も多発し、1週間で24件もの遭難が発生しています。特に下山中の『転・滑落』『転倒』による遭難が多発しています(以下略)」と解説しています。
7/30(火)奥秩父三条ノ湯から雲取山を目指した女性(48)がルートを外れて迷うが、動かずに待機。8/6民間捜索隊が発見救助
7/30(火)八ヶ岳赤岳北面2800m地点で地蔵ノ頭へ下山中の男性(76)が滑落し、大腿骨骨折の重傷。県警ヘリが救助
7/30(火)八ヶ岳天狗ノ奥庭を下山中の男性(83)が転倒し左わき腹を打撲。回復しないため7/31救助要請、県警ヘリが救助
7/30(火)南ルプス北岳大樺沢二俣付近で男性(42)が下山中に強い吐気と足腰の疲労により行動不能。県警ヘリが救助搬送
7/30(火)南アルプス白蓬ノ頭付近で、聖岳を目指して登山中の男性(56)が道に迷う。16:35通報、1H後に県警ヘリが救助
7/30(火)北アルプス雪倉岳北側2150m地点で、仲間と別れ下山中の女性(66)が霧のため迷う。7/31入善署などが救助
7/30(火)北アルプス薬師沢登山道2050m地点で、男性(48)が濡れた木の道で滑って転倒し左足骨折。県警ヘリが救助
7/30(火)北アルプス六百山で男性(78)が上高地に向けて下山中に転倒負傷。松本署などが救助
7/31(水)奥秩父瑞牆山で、みずがき山自然公園から入山した男性(60)が1800m付近で道に迷う。県警ヘリが救助
7/31(水)南アルプス北岳山荘付近で下山中の女性(71)が足を滑らせ転倒、右ひじ脱臼。8/1防災ヘリが救助
7/31(水)北アルプス清水岳で男女(75・70)が「迷ったかもしれない」と宿泊予定の小屋に連絡後消息不明。8/2発見救助
7/31(水)北アルプス不帰ノ嶮で男性(68)が唐松岳方面へ縦走中に滑落負傷。常駐パトロール隊などが救助
7/31(水)北アルプス剱沢キャンプ場で男性(78)が小屋へ向かう途中バランスを崩して転倒、肋骨骨折。県警ヘリが搬送
7/31(水)北アルプス黒部五郎岳カール内で男性(73)が浮石を踏んで転倒し10m滑落、肋骨骨折など。防災ヘリが救助搬送
7/31(水)北アルプス槍沢で男性(66)が槍ヶ岳から下山中、疲労のため行動不能。8/1遭対協が救助
7/31(水)北アルプス涸沢で女性(70)が奥穂方面から涸沢に下山中、疲労のため行動不能。県警救助隊が救助
7/31(水)北アルプス前穂高岳で男性(59)が前穂高岳から下山中に滑落負傷。県警ヘリが救助
7/31(水)北アルプス餓鬼岳で男性(65)が登山中に転倒し、滑落負傷。県警ヘリが救助
8/1(木)八ヶ岳地蔵ノ頭2700m付近で15:30ごろ登山中の男性(71)が倒れ心肺停止状態。8/2県警ヘリが収容、死亡確認
8/1(木)南ア小仙丈ヶ岳付近で馬ノ背から北沢峠へ下山中の男性(47)が転倒し右足首骨折。南アルプス署などが救助
8/1(木)南アルプス白根御池小屋で男性(75)の熱中症が悪化して歩行困難、小屋に救助を求める。8/2防災ヘリが救助
8/1(木)北アルプス常念岳から蝶ヶ岳へ縦走中の男性(48)が2512mピーク付近で滑落負傷。県警ヘリが救助
8/1(木)「天主山(熊本県山都町)に登る」とメモを残し出かけた男性(77)が戻らず行方不明。8/4内大臣川角上橋で救助
8/2(金)日高山脈幌尻岳へ夫婦で登山中、途中で別れた妻(64)が下山せず。8/3道警ヘリがピパイロ岳で発見救助
8/2(金)谷川岳天神尾根を家族で登山中、男児(7)が足を滑らせ右足首を捻挫。警備隊・県警ヘリなどが救助
8/2(金)富士山富士宮口八合目付近で女性(64)が下山中に転倒して動けず、足を捻挫のもよう。常駐隊が救助
8/2(金)南アルプス白峰南嶺・笹山で男性(70代)が「笹山の頂上にいる」と連絡後不明。8/5登山道から外れた場所で発見
8/2(金)南アルプス椹島ロッジ付近で男性(72)が使われていない登山道に入って道に迷う。8/3静岡中央署が発見救助
8/2(金)北アルプス唐松岳から五竜岳方面へ縦走中の男性(72)が大黒岳において転倒負傷。8/3県警ヘリが救助
8/2(金)北アルプス剱岳源次郎尾根2700m付近で男性(71)が熱中症とみられる症状で動けなくなる。県警ヘリが救助搬送
8/2(金)北アルプス涸沢登山道で男性(67)が横尾に向けて下山中に転倒負傷。県警ヘリが救助
8/2(金)北アルプス北穂高岳から奥穂高岳方面へ縦走中の男性(46)が、涸沢岳付近で滑落負傷。県警ヘリが救助
8/2(金)大山ユートピア避難小屋で女性(72)が手足のしびれなどの症状を訴え、県警ヘリが救助。中等度の熱中症
8/3(土)月山湯殿山側ルートで男性(86)が下山途中で体調が悪く動けなくなる(熱中症の疑い)。消防隊が救助
8/3(土)磐梯山で男性(55)が下山中に足を滑らせ左足を負傷して歩けなくなる。防災ヘリが救助
8/3(土)妙高山で男性(58)が登山中に転倒して右足骨折。ヒュッテから救助要請、県警ヘリが救助
8/3(土)奥秩父瑞牆山荘の北東100mの登山道で下山中の男性(43)が足を滑らせて転倒し右足骨折。北杜署などが救助搬送
8/3(土)南アルプス椹島の北方山中で男性(69)が下山途中に腰痛のため歩けなくなり110番通報。静岡中央署などが救助
8/3(土)北アルプス鹿島槍ヶ岳で男性(30)が下山中に滑落負傷。大町署・遭対協が救助
8/3(土)北アルプス黒部・仙人小屋付近で女性(40)が登山道の岩場から5m滑落し右仙骨骨折の重傷。県警ヘリが救助搬送
8/3(土)北アルプススゴの頭付近で男性(72)が手足にしびれを感じ歩けなくなる(脱水症と診断)。県警ヘリが救助
8/3(土)北アルプス燕岳で女性(50)が登山中に転倒負傷。県警ヘリが救助
8/3(土)北アルプス燕岳で女性(51)が大天井岳に向けて縦走中に転倒負傷。県警ヘリが救助
8/3(土)北アルプス大天井岳で、燕岳から縦走してきた男性(46)が滑落負傷。県警ヘリが救助
8/3(土)北アルプス蝶ヶ岳で男性(80)が横尾方面へ下山中、疲労により行動不能。県警救助隊・遭対協が救助
8/4(日)日高山脈幌尻岳から下山中の男性(70代)が、ヌカビラ岳付近で腰の痛みを訴え歩行困難。8/4道警ヘリが発見救助
8/4(日)日高山脈チロロ岳へ入山した男女5人(40-70代)が予定日の深夜になっても下山せず。8/5自力下山中を発見
8/4(日)尾瀬平ヶ岳・下台倉山で男性(40代)が19:00前「具合が悪い」(脱水症状あり)と通報。8/5防災ヘリが救助
8/4(日)谷川連峰蓬峠付近で男性(56)が登山道から沢に滑落し全身打撲。家族が通報し、埼玉県防災ヘリが救助
8/4(日)富士山御殿場口八合目付近で男性(56)が体調不良で動けなくなり、119番通報。県警救助隊などが担架搬送
8/4(日)天子山塊白水山で男女(60・31)が登頂後、下山中に道に迷い14:45救助要請。防災ヘリが救助
8/4(日)南アルプス小河内岳付近において、7/31に山小屋に泊まった女性(77)が以後行方不明。8/4家族が届出
8/4(日)北アルプス唐松岳キャンプ指定地で男性(25)が体調不良により自力歩行困難。富山県防災ヘリが救助搬送
8/4(日)北アルプス爺ヶ岳で男性(58)が下山中に転倒負傷。県警ヘリが救助
8/4(日)北アルプス剱岳・前剱付近で女性(42)が登山中にバランスを崩して右足首を負傷。防災ヘリが救助搬送
8/4(日)北アルプス剱岳・三ノ沢付近で男性(51)が雪渓を歩行中に足を滑らせて右足首を骨折。8/4県警ヘリが救助
8/4(日)北アルプス立山・三ノ越付近で女性(66)が雄山へ登山中に突然倒れる。県警ヘリが救助、病院で死亡確認
8/4(日)北アルプス立山・浄土山付近で女性(58)が下山中にバランスを崩し右足首をひねって骨折。山岳警備隊が救助
8/4(日)北アルプス間ノ岳で、西穂方面へ縦走中の男性(58)が転倒負傷。県警ヘリが救助
8/4(日)白山の展望歩道で女性(62)が下山中に転倒し右足首をくじいて負傷。福井県防災ヘリが救助搬送
8/4(日)医王山(金沢市)で女性2人(年齢不明)が15:10「道に迷った」と119番通報。市消防などが捜索し2.5H後に救助
8/5(月)富士山富士宮口新七合目付近で女性(69)が「胸が苦しい」と119番通報。県警救助隊が救助、五合目から救急搬送
8/5(月)富士山富士宮口新七合目付近で男子(11)が下山中に体調不良となる。県警救助隊が救助、五合目から帰宅
8/5(月)富士山御殿場口次郎坊付近で子供3人(小4)が下山中に足の痛みや疲労を訴える。1H後消防救助隊などが救助
8/5(月)富士山須走口六合目付近で男性(47)が足の痛みと体調不良のため行動不能。3H後御殿場署などが救助
8/5(月)南アルプス北岳山荘で男性(64)が、8/4下山時に体調不良となったため北岳山荘で受診。8/5防災ヘリが救助
8/5(月)北アルプス朝日岳~水平道分岐間で男性(60)が浮石で転倒し右足首骨折。悪天候のため、8/6防災ヘリで救助
8/5(月)北アルプス雲ノ平登山道2450mで女性(64)が濡れた木道で足を滑らせて転倒し、左足首骨折。県警ヘリが救助
8/5(月)北アルプス薬師沢登山道2050mで女性(53)が木道で転倒し、右脛骨骨折。県警ヘリが救助
8/5(月)北アルプス槍ヶ岳で男性(63)が下山中に足を踏み外して転倒負傷。県警ヘリが救助
8/5(月)白山砂防新道で女性(74)が両脚のけいれんにより歩けなくなり同行者が通報。福井県防災ヘリが救助
8/5(月)谷川連峰白崩避難小屋付近で男性(47)が縦走中に転倒して歩けなくなり110番通報。県警ヘリが救助
気にかかった遭難事例
●雲取山で道迷いの女性、1週間ぶり救助
7月29日から1泊2日の予定で雲取山へ1人で入山した女性(48)が、30日朝に三条の湯の山小屋を出発した後、行方不明になりました。帰宅しないため家族が通報し、警察などが3日間捜索しましたが発見できず、捜索は打ち切りとなりました。その後8月6日、家族が依頼した民間の捜索隊が三条の湯から約250m離れた沢で女性を発見、県防災ヘリで収容されました。
女性は山小屋を出た後、分かれ道でルートを誤り、気づいて引き返す途中で斜面を滑落してから道に迷いました。8月1日に食料や水が尽きましたが、沢の水や雨水は口にしなかったそうです。発見当初のNHKの報道によると、女性は、「『遭難した場合は動かないほうがいい』と本で読んだのを思い出して、動かないようにしていた。1泊分の食料しかなく、ほとんど飲まず食わずで、夜はアルミのシートにくるまって寒さをしのいだ」と話しました。
●南アルプスの難ルートで道迷い遭難死
7月31日に広河原から北岳方面に入山し、白峰三山から笹山を縦走して、8月3日に下山予定だった男性(70代)が行方不明になりました。8月2日11:50ごろ、「笹山の頂上にいる」と家族に連絡がありましたが、その後連絡がつかなくなったため、18:45ごろ家族は南部署に通報しました。8月5日、捜索中の同署救助隊が山中で遺体を発見しました。奈良田から笹山へ向かう登山道から外れた場所で、道に迷ったものと推測されます。
高齢、上級者のベテラン、難ルートへの挑戦という特徴がそろった事例です。笹山は白峰三山から稜線続きの白峰南嶺上にあり、人気がありますが、遭難も多い山です。